石川旅行記

石川旅行

7月17日、18日に妻と一緒に石川県へ旅行してきました。

行ったところ

最寄駅を6:23の電車で出発し、9:38に金沢駅着。 金沢駅の第一印象は「結構小さい」でした。

そこからまずは周遊バスに乗って、近江町市場へ。 バスは100円か200円かで乗れました。

近江町市場では回転寿司を食べたいとのことで、最初はもりもり寿し近江町店を目指したのですが、 待ち組数が40組を超えていたため断念。 10:30からオープンするかいてん寿し 大倉 さんへ。

https://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17000822/

ネタが新鮮でどれも美味しく、スーパーで食べられるお寿司と段違いでした。 イカ、マグロ、甘海老、ガス海老、のどぐろ、白海老・・・ ちょっと普段お寿司を気軽に食べるのは我慢して、こういう機会にしっかり食べようと思いました。

その次は歩いて金沢城公園経由で兼六園へ。 しかしながら非常に暑く、自分にしては珍しく休憩を挟みながらじゃないと無理な気温でした。 風景も良いところだったのですが、楽しんだのも束の間。早々に金沢21世紀美術館へ向かいました。

金沢21世紀美術館はどんなところか最初知らずに行きましたが、プールがあるところでした。 https://www.kanazawa21.jp/

展覧会では「Alex Da Corte Fresh Hell アレックス・ダ・コルテ 新鮮な地獄」と「コレクション展1 それは知っている:形が精神になるとき」が開かれており、それぞれ見てみました。

が、まだ芸術は自分には分からないなというのが率直な感想でした・・・w ポイントポイントでみると面白いものもあったので、それをみれただけでも良しかな?という感じです。

その後、ひがし茶屋街方面へ歩いて行きました。

道中にあった末広堂というお店の砂糖を使用していないきんつばが美味しく、またリピートしたかったです。 調べたらAmazonふるさと納税でも入手できそうでした。

そして途中でたまたま立ち寄った「ハム&ゴー 橋場町スタンド」というお店が非常に良く、加賀棒茶ソフトを食べましたが非常に美味しかったです。また食べたい。 https://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17010046/

そしてひがし茶屋街へ。ここでは街並みを散策、お店へふらっと入るのみでしたが良いところでした。 小京都と呼ばれるらしいのですが、それも納得できる感じですが個人的には京都よりも風情を感じることができて良かったです。

その後は金沢駅へ戻り、加賀温泉駅まで戻り、送迎バスで山代温泉へ向かいました。

宿泊したのは「白山菖蒲亭」さん。 https://www.shoubutei.co.jp/

ほぼ貸切状態で、他に泊まっている方々は1組?2組?くらいでした。 そのため温泉がほぼ貸切状態で、途中からは私1人の貸切状態に。 男湯が露天にもなっている時間帯で、外の風景を眺めながらゆっくりと湯船に浸かる時間は至高でした。 水風呂もちょっと温かいくらいの温度で非常に満喫できました。

夕食には鮑が出てきて、新鮮な(動いていました)ものを食べることができました。 他の料理も非常に美味しかったです。

翌朝にも朝風呂を浴びて、食事を出していただき、旅館を出ました。 皆様非常に丁寧で心地よい宿でした。

そのあとは山代温泉の総湯・古総湯へ。 特に古総湯は道後温泉を思い出す趣のある温泉でした。 温度がとても熱く、ちょっと入って終わりました。

温泉卵ソフトなるものを妻と一緒に食べました。 みたらしだんごのような感じで美味しかったです。

その後はバスに乗って加賀温泉駅へ戻り、CANBUSというバスに乗り海まわり線にて尼御前岬へ寄ったのち、片山津温泉へ。

http://www.kaga-canbus.jp/

尼御前岬では海を眺めたあと、サービスエリアへ入れたので、そこで金沢のチャンピオンカレーを食べました。 そのあとは海水浴場へ行き、少しだけ砂浜を歩きました。

片山津温泉も非常に熱かったので入ったのは一瞬だけでしたが、良い景色でした。

その後はバスに乗り、金沢駅へ戻り、サンダーバードで帰宅しました。 17時20分発でした。

こうやって温泉旅館を訪れてみて感じたのは、かつて栄えた温泉街も今は人がまばらになっているので、もっと人が増えてほしいなという気持ちですね・・・ とはいえそれも仕方ないことなのかなとも・・・

妻と旅行に行けて楽しかったので、またどこかへ行こうと思います。