2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧

PasswordResetTokenGeneratorの時刻に関するテスト実装方法について

Djangoのパスワードリセット時のtoken生成について調べて実装を見たところ、「時刻に関するテストの書き方でこういう方法もあるのかー」と思う内容を見つけました。 Django5.0で確認しています。 token生成について まずは起点となるtoken生成について。Pass…

小ネタ:はてなブログの自動リンク付与をオフにする方法

最近ブログ記事を書いていて、RSSフィード経由で取得した記事のプレビューに自動リンクが付与されているのが微妙に感じていました。 調べてみると、はてなブログのキーワードリンク下線を消す方法という記事もありましたが、設定してみてもRSSおよび、スマホ…

Python3.12でtype文による型エイリアスが出来るようになっていた

PythonのLiteral型について調べる過程で学んだことを記録。 そのため今回はtype文を中心に書きます。 今回の検証環境は以下の通りです。 Python 3.12.1 mypy 1.10.1 type文とは type文はPython3.12から追加された型エイリアスを定義するための構文です。 7.1…

Djangoオンラインミートアップ #2 に参加した

前回、飛び込み参加したDjangoオンラインミートアップ #2に参加しました。 途中参加でしたが面白かったです。 tokibitoさんの発表 発表された記事: Djangoのプロジェクトにヘルスチェック用のエンドポイントを提供するdjango-health-check 参加した時にはす…

ポエム: アウトプットをやっている理由

最近、アウトプットについて会社で話す機会があった。 よくアウトプットしててすごいよね、とも言ってもらえたけど、自分の中では「よく」というほどでもないなーとか思っていたりして、じゃあどう思っているかなどアウトプット絡みで書いてみる。 あとは「…

Developer ToolsでPOSTされた値をチェックする

form(formset)の内容をデバッグするの話で「そもそも開発者ツールでHTTP通信の内容をチェックするのじゃダメだったの?」とshimizukawa さんに教えてもらったので、調べてみた記録。 前提 Google ChromeのDeveloper Toolsを利用 Developer Toolsを日本語化し…

form(formset)の内容をデバッグする

Djangoのform(formset)で保存される内容が?だった時にデバッグする方法として教えてもらったので「こうすれば良いよね」を忘れないように記録。 前提条件 悪いのがフロントエンド側にあるのか、バックエンド側にあるのかわかっていない サンプルコード 以下…

VueのnextTick()が最初わからなかった話

Vue

Vue.jsでnextTick()というAPIが存在して、最初どういうものか分からなかったが完全に理解した記録。 nextTick()とは 公式リファレンスには次のように書かれている。 A utility for waiting for the next DOM update flush. https://vuejs.org/api/general.ht…